

ようこそ、整う塾へ
トレーナーが
笑顔になるため
あなたはこんなお悩みを持っていませんか?
・何を勉強したら良いか分からない
・勉強することが多すぎて困っている
・お客様に喜ばれる勉強とは?
・学んだことを現場で使えるようにしたい
このサイトを見ているあなたは向上心があり、勉強する熱意を持っているトレーナーだと思います。
トレーナーは「一生勉強」と言われますが…
どうせ勉強するなら、楽しくて、現場で使えて、お客様に喜ばれる勉強が良いですよね。
整う塾はお客様を笑顔にするには、、、
まずは『トレーナーが笑顔になる』をモットーに、
アットホームな塾になります。
現場で使えなきゃ意味がない!!
「科学を技術に 知識を知恵に」
~整う塾の特徴~
このセミナーで得られる3つのスキル
解剖学を基礎から学び、動きを評価できるようになる
→ お客様と一緒に身体の問題点を見つけて、最適なプログラムを提供できるトレーナーに。お客様のモチベーションをあげ、トレーナーの必要性を高めよう!
整体手技を習得し、痛みの改善やケアが可能に
→ クライアントにトレーニングとケアを提供できる唯一無二のトレーナーに。
トレーニングとの組み合わせで総合的な指導力をアップ
→ クライアント満足度が向上し、リピート率もアップ。
カリキュラムと日程
基本的に第二、第四の土曜日
※黄色は例外
18時~20時
1身体の土台「足」を学ぶ
(3月22日 / 7月26日)
【トレーニング】横アーチ、カーフレイズ、スクワットなど
【ストレッチ】腓腹筋、ヒラメ筋、長母指屈筋など
【手技】足根骨、腓骨など
2美しい脚は美しく「膝」を使う
(4月12日 / 8月9日)
【トレーニング】レッグエクステンション、ランジなど
【ストレッチ】ハムストリングス、大腿筋膜腸筋など
【手技】脛骨、膝窩筋など
3「股関節」を制する者は動きを制する
(4月26日 / 8月23日)
【トレーニング】ヒップヒンジ、デットリフトなど
【ストレッチ】大殿筋、腸腰筋など
【手技】股関節モビライゼーションなど
4身体の中心「骨盤」
(5月10日 / 9月13日)
【トレーニング】バランスボールエクササイズなど
【ストレッチ】中殿筋、内転筋など
【手技】仙腸関節など
5「体幹」の役割と使い方
(5月24日 / 9月27日)
【トレーニング】呼吸、体幹トレーニングなど
【ストレッチ】腰方形筋、広背筋など
【手技】横隔膜、肋骨など
6解剖学からひも解く「肩甲帯」
(6月14日 / 10月4日)
【トレーニング】プルオーバー、ベンチプレスなど
【ストレッチ】大胸筋、上腕二頭筋など
【手技】鎖骨、肩甲骨など
7身体の「繋がり」を知ろう
(6月28日 / 10月25日)
【トレーニング】キネティックチェーンエクササイズなど
【ストレッチ】複合ストレッチなど
【手技】末梢からの促通法など
8筋肉と「内臓」
(7月5日 / 11月8日)
【トレーニング】体軸トレーニングなど
【ストレッチ】経絡を用いたストレッチなど
【手技】反射点、マニュピレーションなど
詳細
【料金】
1回チケット ¥11,000
5回チケット ¥50,000
8回チケット ¥77,000
【日時】
基本的に第二、第四の土曜日
※上記、黄色は例外
18時~20時
【場所】
パーソナルトレーニング 整うジム
〒810ー0024
福岡市中央区桜坂3-8-1
アーバンライフ桜坂302
JHCA会員の方へ
何事も基礎が大事。
基礎から学び直す機会に。
整う塾はJHCA公認セミナーです。
資格継続の単位習得ができます。
フォローアップに最適な内容となっています。
JHCA会員の方、限定割引もあります⇓
個別セミナーやってます!
★あなたの知りたいにお応えします!★
いま学びたいこと
現場で困っていること
何から学んでよいか分からない
自分のペースで学びたい など
お任せください!
整う塾は個別セミナーもやっています!
日程はあなたの都合に合わせて予約すればOK!
好きなテーマで好きな時に学べるスタイル!
【詳細】
料金:チケット1枚で1時間講師紹介
谷口 憲一郎
福岡でパーソナルトレーナーとして活動して20年目になります。これまで沢山のお客様のサポートをさせて頂きました。その経験を皆様に還元し、お役に立てたら幸いです。
あなたの日ごろの運動指導に新しい発見があると思います。
日本ホリスティックコンディショニング協会(JHCA)理事
西日本短期大学付属高等学校 特別講師
一般社団法人マインドセット協会 認定インストラクター
Strikingly.com で作成されました。